un deux trois

桧垣バレエ団付属バレエ学園後援会のブログ

レッスン

新体制

1月から福島元哉と西口瑠美がジュニアクラスを月2コマ担当します。
後輩のレベルアップ、スキルアップに期待しています。 
福島2025.01.112025.01.11 福島
西口2025.01.122025.01.12 西口
💛次回2月は2/2(日)西口瑠美先生、2/19(水)福島元哉先生指導になります。

2025年 お稽古初め

新年明けまして
おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします

さて、1月3日からウィンターレッスン
後半がスタートしました!!

IMG_3192


みんな元気よく新年のご挨拶をして

2025年は巳年
へびは、
「新しい自分に生まれ変わる」
「幸せな未来をつかむ」
という素敵な意味を持つそうです

たくさんレッスンをして、
先生からたくさん教えてもらって、
皆様新しい自分に出逢える素敵な1年に
なりますように

IMG_7347
IMG_7339


今年もがんばる人ーーーー

IMG_7410

元気よく「はーーーい」と、
バレエ大好きなひがきっ子たちでした

2024年お稽古納め

12月27日からウィンターレッスンスタート!!

冬休みも元気な生徒さんたちの姿が見られました


今日はお稽古納め
すみれ、ばら、さくらクラスの様子をお写真撮らせていただきました。
IMG_7085
IMG_7116
IMG_7151
IMG_7153
IMG_7160


2024年を振り返って、思い出しながら、、、

6月の発表会
9月くるみ割り人形公演のために、暑い夏も頑張ったね〜
11月は清水寺に出演した生徒もいたね〜
今日までお世話になったお教室に、先生に、お父さん、お母さんに
ありがとうの気持ちを込めて
IMG_7183
IMG_7193



最後は元気よく「良いお年を!」とご挨拶ができました

そして、ゆきこ先生から、
今日学んだことをバレエノートにつけて
来年も、もっともっと上手になるようにがんばろうね〜
と激励のお言葉

早速ノートを買いに行こう!と話している子もいました

今年1年は、保護者の皆様とっても
とても貴重な経験ができた1年になったのではないでしょうか。

いつもお世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れずに
来年も更なる成長をたのしみに全力でサポートしていこうと思います

皆様、今年も1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ


「白鳥の湖」ワークショップ

ジュニアクラス、専門クラスに向けて
裕紀子先生の
「白鳥の湖」ワークショップが開催されました
大先生もスタジオ入りされ
激励にお声をかけてくださいました
P1012147

クラッシックバレエの代名詞
清水寺公演の演目でもある「白鳥の湖」
バレリーナならば一度は夢見る舞台ですね✨

さすがに普段からしっかりお稽古している
ジュニア・専門クラスのみんなですので
先生からのご指導ですぐに動けていましたね

それにしても、白鳥のコールド…
観ている以上に体力の消耗がすごい!!

最後に衣装を着けて並んでみましたよ

この特別な公演に向けた動きが加速し始め
ワクワクしますね!

P1012159
P1012176
P1012178
P1012181
P1012184
P1012186






最後のお稽古


昨日、ブランチで最後のお稽古をさせていただきました。


開講から4年、たくさんの方に
応援していただきながら続けることができました。
ありがとうございます。


開講当初は桧垣先生にお世話になり1年半、
身に余る提案をいただき私自身が学ぶことに必死でした。
不安いっぱいの出発でしたが、試行錯誤し、
お稽古に通ってくださる方にはお稽古ごとに
一つでも収穫を得て帰っていただきたいと考えていました。

発表会を一緒に作り上げられたこともとても嬉しい思い出です。


別れを惜しんでくださる声に、
頑張って挑戦して本当に良かったと感じ、
京都を離れることがとても寂しいです。



クラスを受け持つという大きな責任を与えてくださり、
それに伴うよう厳しくも暖かく育ててくださった先生方、
ありがとうございます。


また、岡山から出てきた田舎娘を受け入れ、
見守ってくださった学園の皆様、ありがとうございます。
バレエを続けられたのもこの環境のおかげです。


この5年半は私の人生を変えてくれました。
忍耐力、何事も諦めずにコツコツと
取り組む力が身につきました。
桧垣バレエ団にお世話になっていなければ今の私はありません。
これからもずっとバレエが私を支えてくれると信じています。







そして、これを学生の生徒さんが読まれていたら、、、


私は国家試験に向けて、心が折れそうになったときは
いつもバレエに助けられました。


大先生からいただいた
「一つのことだけできる人間ではいけない。
勉学とバレエ 、どちらも努力するように」という
言葉がいつも胸にあったので頑張ることができました。


熱の入った言葉はその瞬間は厳しく感じるかもしれませんが
振り返ると全て自分の為だったなと感じる時がきます。

もしも今、悩んでいる人がいたら。
自分がどういう姿になりたいかブレずに臨めば
一つ一つ山を乗り越えられると思います。応援しています。



私自身、まだまだ未熟者ですが
次は新たな土地で頑張っていきます。
もちろんバレエを続けながら。



発表会、楽しみにしています!


3月からブランチはまりな先生が指導します。
きっと充実したクラスになると思います。
よろしくお願いします。

小野紋弓

17693768799398
17693771766207
17693777409080
17693779531353

記事検索
プロフィール

HIGAKI FAN CLUB

ギャラリー
  • 新体制
  • 新体制
  • 洛タイ新報 取り上げていただきました
  • 2025年 お稽古初め
  • 2025年 お稽古初め
  • 2025年 お稽古初め
  • 2025年 お稽古初め
  • 2025年新年のごあいさつ
  • 2024年お稽古納め
  • ライブドアブログ