un deux trois

桧垣バレエ団付属バレエ学園後援会のブログ

2023/10

オープンリハーサル

今日は オープンリハーサル!!

発表会後の木曜、土曜、日曜
ヴァリアションクラスの成果を
大先生、ご家族の方に観
ていただく日

一人で踊るということは
責任感と、集中力を養います

ひとつひとつ
ていねいに階段を上っていくように
がんばりましょう

リハーサル後は大先生のお話!! 
第1グループへは「すごい上達におどろいた!」
第2グループへは「もう少し足先を意識して」など。
いつもより張り切って踊ることができて
みんないいお顔でした!!


小西裕紀子

IMG_1202
IMG_1209

洛南新報に掲載されました

洛南新報に
清水寺バレエ奉納について
記事が掲載されました


Rakunann 28.10.2023-2

京都新聞インフォに掲載されました

「第11回清水寺で世界を語る」

京都新聞インフォに掲載されました!

いよいよ来週!!


27.10.2023 Kyoto-2

ラインラント・プファルツ 州代表団の歓迎レセプション

今日は水曜レッスンをお休みして
ドイツ総領事館主催の
ラインラント・プファルツ
州代表団の
歓迎レセプションに出席してきました。

ゲーテ・インスティチュート京都の館長様はじめ
新しい出会いがありました。

前回ドイツ統一記念レセプションで
写真を撮りそこなった新総領事
メラニー・ザク
シンガーさんとのワンショット。

クリスマスはバレエねと、話が盛り上がりました。
バレエ団の今後を踏まえてますよ!!


小西裕紀子


IMG_1197

コンディショニングワークショップ

新しい動作もプラスされ、5つのポイントを習いましたよ。
大先生も参加!!

1.レッグカール
2.ヒップエクステンション new
3.アブダクション
4.アダクション
5.ニーエクステンション new

レッスン前、レッスン後にできるように、取り組みましょう。
まずは ひとつ やってみることです。
???となった時は ゆっこ先生に聞いてね。

小西裕紀子


IMG_1173
IMG_1176
IMG_1179

記事検索
プロフィール

HIGAKI FAN CLUB

ギャラリー
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 橿原アルルの発表会後の初レッスン
  • 橿原アルルの発表会後の初レッスン
  • 発表会おつかれさま
  • 発表会おつかれさま
  • 2025桧垣バレエ学園発表会
  • 2025桧垣バレエ学園発表会
  • ライブドアブログ