un deux trois

桧垣バレエ団付属バレエ学園後援会のブログ

2018/09

大人のプチバリエーションクラス

木曜の大人のレッスンのあとの

プチバリエーションクラス

今月からは

ライモンダの結婚のバリエーション


少し易しい振り付けにしてくださっているものの

とにかくカッコイイ~!



仕事やお家の用事を済ませて

スタジオに集まります

大学生もいらっしゃいますよ



和気あいあいと楽しいレッスン


ご一緒にいかがですか♥

unnamed






2018年 桧垣バレエ学園発表会

この夏は

降るといえば豪雨になり

大きな地震があったり

つい先週には

大きな台風が直撃したり

自然災害が多くありました



警報が出ては

レッスンが出来ず

やきもきしながら

リハーサルを重ねてきました



昨日から今朝も

激しい雨で心配しましたが

お昼にはもうすっかり

日差しが覗くほどに回復し

発表会の成功を祈ってくれているようでした



今年は丹波橋の京都市呉竹文化センターにて



ベビークラスの愛らしいバレリーナたちへの

拍手と歓声からスタート


桧垣バレエ学園発表会では珍しく

コンテンポラリーの作品


そして初々しいパドドゥにうっとり


小学生の作品「妖精の森」

しっかりお稽古を積んできたことがよくわかります

小さいアドルフ・子も笑顔で踊っていましたね

マイムのお上手な子が増えていてとても嬉しく思いました


ジュニアの作品「アダンの花祭り」

アドルフ・アダンの曲を使って

ロマンティックチュチュでのコールドがとても素敵でした



今回の10年表彰は

大先生のお姿がなくとても寂しく



でも、裕紀子先生のコメントから

大先生がもうすぐご退院されるとのこと

みんな胸をなでおろしておりました



早くスタジオで

発表会よく頑張ったねと

大先生に褒めていただきたいですね


P9094467
P9094469
P9094471
P9094470
P9094475
P9094477
P9094479
P9094480
P9094481
P9094482
P9094483



以下、裕紀子先生からコメントいただきました!

8521 撮影:テス大阪 
                     《テス大阪》
2111 撮影:テス大阪 
                   《テス大阪》


発表会後、「来年の発表会はいつ?」「次の振付が楽しみ」
「今年は、レッスンが他の習い事と重なって、
本番はうまくいかなかったけど、来年は頑張る」

と、もうすでに次に目を見ける生徒さんがたくさんで
嬉しいです。

作品「妖精の森」、「アダンの花祭り」は
大先生不在で制作進行したので心配でしたが
みんな、堂々と、作品の意味を汲み取って
踊ってくれたので大満足です。

さあ、また、レッスン、レッスンです。

 

小西裕紀子
記事検索
プロフィール

HIGAKI FAN CLUB

ギャラリー
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 龍谷ミュージアム訪問
  • 橿原アルルの発表会後の初レッスン
  • 橿原アルルの発表会後の初レッスン
  • 発表会おつかれさま
  • 発表会おつかれさま
  • 2025桧垣バレエ学園発表会
  • 2025桧垣バレエ学園発表会
  • ライブドアブログ